このブログを検索

2019年3月31日日曜日

国立公文書館 第4回企画展「生まれた。育てた。―母子保健のあゆみ-」

●展示概要
 本企画展では、近代以降、大きく改善された出産の安全と乳幼児の保健などに関する、当館の所蔵資料を中心に展示しています。閣議書等をはじめ、学術的に貴重な資料を用いて、幕末から明治前期にかけての西洋医学の本格的な受容にはじまり、戦前期の産婆教育、母子保健思想の芽生え、戦時下における国策としての母子保健、そして戦後から現在に至る母子保健までの、日本の母子健康に係る医療政策のあゆみをたどります。

※詳細はこちらの国立公文書館ホームページをご覧ください。
 http://www.archives.go.jp/exhibition/

●企画展
会  期:平成28年1月9日(土)~3月5日(土)
開館時間:月~土(日・祝日は休止) 午前9時30分~午後5時
会  場:国立公文書館 本館
入場料:無料
展示会場内の大型タッチパネルでは、日本医師会よりご提供ただいた動画「赤ひげのいるまち」を上映しています。この他、企画展の見どころを企画者が解説するギャラリー・トークを行います。
・所要時間30分程度
・事前申込不要
・当日、本館1階展示ホールにお集まりください。
・日 時:1月20日(水)午後2時から
     2月27日(水)午後2時から
お問合せ先
 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3-2
電話:03-3214-0621(代表)  FAX:03-3212-8806

●国立公文書館「友の会」会員も募集中です。
お申込方法等については、国立公文書館をホームページをご覧ください。
(http://www.archives.go.jp/guide/member.html)

0 件のコメント:

コメントを投稿

【国立天文台】超遠方宇宙に大量の巨大ブラックホールを発見

発見された巨大ブラックホール。矢印の先にある赤い天体で、地球からの距離は130.5億光年。すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラHSCによる探査観測で得られた画像。  オリジナルサイズ(876KB) 地球から約 130億光年離れた宇宙に、83個もの巨大ブラックホールが発見され...