このブログを検索

2019年4月13日土曜日

【開催案内】公開シンポジウムThat's interesting:ICT研究はどこに向かうのか

デジタル変革により社会・産業・経済・地方が劇的に変わって行きます。ICTはすべての産業分野に浸透し、新しい価値を創出する役割を担うことになります。このようなデジタルの時代を牽引するために、ICT研究はどこに向かうべきなのか、想いを語っていただきます。
 社会科学系には「That's Interesting!」という論文があります。産業界に影響を与える研究、心に残る研究、後世に残る研究などの視点からICT研究分野を発展させるために「That's Interesting!」の研究を創出していく方々からのメッセージです。

主催:日本学術会議 電気電子工学委員会 通信・電子システム分科会
協催:情報社会デザイン協会,電子情報通信学会,情報処理学会,電気学会,
   日本データベース学会,IEEE東京支部
日時:平成31年3月11日(月) 13:30~17:30
場所:日本学術会議講堂
   千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分
   http://www.scj.go.jp/ja/other/info.html

【プログラム】
司会: 中野 美由紀 (産業技術大学院大学産業技術研究科教授)
------
13:30 開会挨拶 吉田 進  (京都大学名誉教授)
13:35 趣旨説明 森川 博之 (東京大学工学系研究科教授)
13:40 講演   原田 博司 (京都大学大学院情報学研究科教授)
         栄藤 稔  (大阪大学先導的学際研究機構教授)
         佐古 和恵 (日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
         川原 圭博 (東京大学大学院情報理工学研究科准教授)
         益  一哉 (東京工業大学学長)
         山中 直明 (慶応義塾大学理工学部教授)
^^^^^^
15:10-15:40   休憩
------
司会: 佐古 和恵 (日本電気株式会社(NEC)特別技術主幹)
------
15:40 講演   川村 龍太郎(日本電信電話株式会社
               サービスイノベーション総合研究所所長)
         猿渡 俊介 (大阪大学大学院情報科学研究科准教授)
         釣谷 剛宏 (KDDI総合研究所トランスポートネットワーク
               グループグループリーダー)
         五十嵐 悠紀(明治大学総合数理学部准教授)
         福田 敏男 (名城大学理工学部教授,IEEE president-elect)
         岡野原大輔 (Preferred Networks代表取締役副社長)
17:10 総括   中村 元  (KDDI株式会社総合研究所副所長)
         津田 俊隆 (早稲田大学GITI顧問)
         仙石 正和 (事業創造大学大学院大学学長・教授)
------

事前のお申込みをお願いします(当日の受付も承ります).
https://eventregist.com/e/thats_interesting_201903

【問合せ先】 
成末義哲(東京大学) event@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿

【国立天文台】超遠方宇宙に大量の巨大ブラックホールを発見

発見された巨大ブラックホール。矢印の先にある赤い天体で、地球からの距離は130.5億光年。すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラHSCによる探査観測で得られた画像。  オリジナルサイズ(876KB) 地球から約 130億光年離れた宇宙に、83個もの巨大ブラックホールが発見され...