このブログを検索

2019年3月31日日曜日

平成27年度共同主催国際会議「第5回世界工学会議」の開催

 会 期:平成27年11月29日(日)~12月2日(水)[4日間]
 場 所:国立京都国際会館(京都府京都市)

 日本学術会議と公益社団法人日本工学会が共同主催する「第5回世界工学会議」が、11月29日(日)より、国立京都国際会館で開催されます。
 本国際会議では、『工学:イノベーションと社会』を統一テーマに取り上げ、主要テーマを1:持続的な成長と社会の発展に向けたイノベーション、 2:イノベーション実現に向けた工学研究および開発、3:社会のための工学の3つとして研究発表と討論が行なわれることになっております。日本が21世紀においても持続可能な発展を遂げる科学技術イノベーション立国であることを示すとともに、それを支える工学・技術力、並びに人材力を世界に示す貴重な機会となる予定です。
 日本の産業界、学術界・教育界、行政ならびに市民の総力を挙げた取り組みにより、産業界と日本工学会を構成する工学系学協会とともに、「社会を支える工学」、そして「社会イノベーションを創る工学」の実践例を世界に発信することの意義は非常に大きく、特に、ハード・ソフトシステムとサービスを含む高付加価値創造型ものづくりについては、産業界の総力を挙げた参加と貢献が期待されます。本会議には80ヵ国・地域から約2,000名の参加が見込まれています。
 また当会議では、会議期間中に国内外の企業・大学等の技術展示会も開催いたします。更に、工学の社会的意義について市民の方々の理解を深めていただくために、下記のイベントも開催いたします。関係者の皆様に周知いただくとともに、是非、御参加いただけますようお願いいたします。

京都プログラム
 日 時:平成27年11月29日(日)13:30~16:30
 会 場:京都商工会議所
エンジニアリング・カフェ
 日 時:平成27年11月30日(月) 14:00~17:00
 会 場:同志社大学今出川キャンパス

※内容等の詳細は以下のホームページをご参照ください。
○国際会議公式ホームページ(http://www.wecc2015.info/jp/index.html

【問合せ先】日本学術会議事務局参事官(国際業務担当)付国際会議担当
 (Tel:03-3403-5731、Mail:i254@scj.go.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿

【国立天文台】超遠方宇宙に大量の巨大ブラックホールを発見

発見された巨大ブラックホール。矢印の先にある赤い天体で、地球からの距離は130.5億光年。すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラHSCによる探査観測で得られた画像。  オリジナルサイズ(876KB) 地球から約 130億光年離れた宇宙に、83個もの巨大ブラックホールが発見され...