◆場 所:九州大学伊都キャンパス稲盛ホール(稲盛財団記念館1階)
(福岡市西区元岡744)
◆主 催:日本学術会議九州・沖縄地区会議
◆共 催:九州大学
◆後 援:福岡県、福岡市、北九州市、糸島市、
公益財団法人日本学術協力財団
◆次 第:
司 会
安浦 寛人(九州大学理事・副学長)
挨 拶
向井 千秋(日本学術会議副会長)
久保 千春(九州大学総長)
講 演
「水素エネルギーの現状と将来展望」
佐々木 一成(九州大学大学院工学研究院教授)
「持続可能な社会に向けての新たな挑戦 燃料電池車の現状と未来」
広瀬 雄彦(トヨタ自動車(株)
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所WPI
招へい教授)
「太陽エネルギーと水からの水素製造」
堂免 一成(東京大学大学院工学系研究科教授)
「水素エネルギーの発展にとって克服すべき課題」
吉岡 斉(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
閉 会
古谷野 潔(日本学術会議九州・沖縄地区会議代表幹事)
■ 参加申し込み・お問い合せ先
http://www.scj.go.jp/ja/event/
日本学術会議九州・沖縄地区会議事務局
(九州大学企画部学術研究推進課総務係)
TEL:092-802-2320,2321 FAX:092-802-2391
0 件のコメント:
コメントを投稿