◆場所:秋田大学60周年記念ホール(
◆主催:主 催:日本学術会議東北地区会議、秋田大学
◆次第:
・開会挨拶
澤田 賢一(秋田大学学長)
・主催者挨拶
向井 千秋(日本学術会議副会長、東京理科大学副学長)
庄子 哲雄(日本学術会議会員、東北地区会議運営協議会代表幹事、
・講演
「明治・大正の東北の感染症学者達―志賀潔・野口英世・
竹田 美文(公益財団法人野口英世記念会副理事長、
「新興感染症、最近の話題」
河岡 義裕(日本学術会議連携会員、東京大学医科学研究所教授、
ン大学教授)
「感染症治療薬、現状と今後の可能性」
今井 由美子(日本学術会議会員、秋田大学医学系研究科教授)
・パネルディスカッション
パネリスト:詫摩雅子(
・閉会挨拶
今井由美子(日本学術会議会員、秋田大学医学系研究科教授)
◆入場:先着200名
◆参加費:無料
◆詳細はこちら
http://www.scj.go.jp/ja/event/
◆お問い合わせ先:日本学術会議東北地区会議事務局
(東北大学研究推進部研究推進課)
TEL:022-217-4840 FAX:022-217-4841
メール:kenkyo@grp.tohoku.ac.jp
参加人数把握のため事前申し込みをお願いします。
当日受け付けも可能ですが、事前にお知らせ頂けると幸いです。
FAXまたは、メールにて11月18日(水)
0 件のコメント:
コメントを投稿