・場所:日本学術会議講堂
・開催趣旨:
クリーンで経済的なエネルギー供給は現代社会の基盤であり、
・次第:
13:30 開会挨拶
鈴置 保雄(日本学術会議第三部会員、
愛知工業大学工学部電気学科電気工学専攻教授)
話題提供
13:35~14:05 「エネルギー・科学技術教育の現状」
藤本 登(長崎大学教育学部教授)
14:05~14:25 「理科の実践事例」
大谷 健一郎(川崎市立中野島中学校教諭)
14:25~14:45 「社会の実践事例」
関谷 文宏(筑波大学附属中学校主幹教諭)
14:45~15:05 「技術の実践事例」
河野 卓也(大津市立志賀中学校主幹教諭)
15:05~15:25 「参加型エネルギー教育プログラムの実践事例」
柳下 正治(環境政策対話研究所代表理事、上智大学客員教授)
15:25~15:45 休憩
15:45~17:25 パネルディスカッション
ファシリテータ:山地 憲治(日本学術会議連携会員、
公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・
パネリスト:藤本 登(長崎大学教育学部教授)
大谷 健一郎(川崎市立中野島中学校教諭)
関谷 文宏(筑波大学附属中学校主幹教諭)
河野 卓也(大津市立志賀中学校主幹教諭)
柳下 正治(環境政策対話研究所代表理事、上智大学客員教授)
17:25~17:30 閉会挨拶
秋澤 淳(日本エネルギー学会「エネルギー学」部会長、
東京農工大学工学部 教授)
・ポスターはこちら
http://www.scj.go.jp/ja/event/
・定員:先着300名(参加費 無料)
・お申込み:不要(入場時にお名刺又はご記帳いただきます)
・アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂駅」下車、
5番出口(青山霊園方面)より徒歩1分
・問合せ先:
日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当
〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34
電話:03-3403-6295
0 件のコメント:
コメントを投稿